比較
今回は個人売買サイトで偽物のジーンズが販売されていたので、注意喚起の為、紹介します。 今回販売されていたのはLevi's501 110周年モデルです。私のブログでも以前紹介しているモデルです。 No.110 LEVI'S 501-XX 110周年復刻 - My vintage collection こ…
今回はLevi'sの中でも定番の「501」と「505」を比較してみたいと思います。 どちらのジーンズも年代によって若干違いがあり、年代によってシルエットが太くなったり、細くなったりしますので、今回は違いが分かるように同じ年代、同じサイズで比較してみまし…
今回はレギュラー丈とロング丈を比較してみたいと思います。 先ずは比較するジャケットのサイズです。 70506-0216 40R(0と記載) 71506-0214 40L(1と記載) 前見頃 80年代は前見頃が長めなので、ロング丈とあまり差がありません。 アップ ほとんど同じ 袖 …
今回は久しぶりの比較です。 デニムジャケット70506の80年代と90年代のものを比較してみました。 この2枚を着て車を運転した時背中の合わせの位置が違うことに気が付きました。なので、どの程度違いがあるか比較してみました。 まずは比較デニムジャケットの…
明けましておめでとうございます。 2022 新年1発目はディテール比較です。 今回は70505と71205のディテール比較をしてみました。 70505は90年代サイズ40(以下70と表記) 71205は70年代サイズ40L(以下71と表記) と年代が違うので、単純なディテールの違い…
今回は久々の501比較です。 90's regular501と110周年復刻501-XXを比較します。 90's regular501と同じサイズのものがあったので比較しましたが、どちらかと言うと赤文字の501の方が年代が近いです。 では、比較してみましょう。 赤タブは90'sはスモールe 11…
今回は80's後半と 90's regular 501を比較してみます。 ディテールの似た2本で生産に10年の差があります。 ちなみに比較サイズはどちらも同じでw31×l34です。 80'sはリジットを洗ってワンウォッシュかツーウォッシュの未使用品(以外80'sで表記) 90'sはデッ…
各種501のシルエット比較です。 wサイズが同じものと1インチ違うものがあります。 wサイズが同じものは参考になりますが、 1インチ違うとシルエットも変わってきますので、あまり参考にならないかもしれません。 まずは'93 501×90's 501です。 サイズは '93 …
今回は501比較 MADE IN THE USA 00501-2456 501 '93 STRAIGHT 79830-0006 を比較します。 縫製の仕様がとても似ている2本です。 仕様を見て決定的な違いは '93 はストレッチデニム '93 はカンボジア製 アウトシームは'93が脇割、USAはセルビッジ の3点です。…
今回は 501 '93モデルの比較をしてみたいと思います。 この'93 501は93年~03年まで作られた最後の米国製をLVCではなく、リーバイスが復刻したモデルと言うことで大変興味がありました。 この’93モデルはあまり詳しく紹介しているサイトがないので、なるべく…
現行と旧品MADE IN THE USA の比較をしたいと思います。 私が所有しているMADE IN THE USAですが、品番で言うと、 00501-2456 現行品 bigE セルビッジ付き リジット 00501-2455 旧品 スモールe セルビッジ付き USED加工 00501-2453 旧品 スモールe 脇割 ワン…