My vintage collection

#なるべく詳しく vintage denim jeans 古着

NewBalance 履き心地レビュー

今回は自分が履いてきたNewBalanceスニーカーの履き心地レビューをしてみたいと思います。f:id:allornothing1or8:20241117215209j:image

先ずは今までに紹介したスニーカー

 

No.24 NEW BLANCE 1500 - My vintage collection

f:id:allornothing1or8:20250913201258j:image

New Balance 1500 の履き心地の特徴

1500は1989年に登場したニューバランスの名作で、当時のハイエンドモデルとして人気を集めました。Made in UKモデルは特に素材の質感やクラフトマンシップが魅力で、履き心地も独特です。

1. クッション性
ENCAPミッドソールを搭載しており、EVA素材の柔らかいクッションの周りをポリウレタンフレームが囲む構造。576や577に比べてややしっかりめのクッション性で、ソフトすぎず適度な反発感があります。
長時間歩いても疲れにくい作りです。
2. 安定感
ミッドソールの構造と足を包み込むアッパー形状により、着地時の安定感が抜群。ランニング用として開発された背景があり、横ブレを抑えてしっかりした履き心地です。
3. フィット感
UK製モデルらしくやや細めのラスト(足型)で、ホールド感が高いです。レザー×メッシュのアッパーは耐久性と通気性のバランスが良く、足に馴染むとフィット感がさらに向上します。
4. 重量感
ENCAPソール搭載のため、576よりやや重めですが安定感重視の作りです。その分、着地時の安心感があり長時間の使用にも向きます。
5. 総評

クッション性 :★★★★☆ 
安定感:★★★★☆ 
フィット感 :★★★☆☆ 

デザイン性:★★★★☆
重量感: ★★★★☆

総評 :★★★★☆ 

高級感と機能性を両立した、タウンユースから長時間歩行までカバーする万能モデルです。


残念ながらこのスニーカーは劣化に伴い廃棄しました。

 

No.149 NB 1500 GENTLMAN'S CHOICE - My vintage collection
f:id:allornothing1or8:20250913201441j:image

New Balance M1500 Gentleman’s Choice の履き心地と特徴

1500シリーズの中でも特別仕様で、上質なレザー使いとMade in UKならではのクラフトマンシップが魅力です。履き心地は1500シリーズの特徴をベースにしつつ、プレミアム素材ならではの違いがあります。

1. クッション性
ENCAPミッドソールを搭載。
EVA素材の軽量クッションとポリウレタンフレームの安定性を組み合わせ、しっかり感がありつつ、適度な柔らかさ を感じます。ランニング用として生まれたモデルですが、この仕様はカジュアル使用に最適なバランスです。
2. 安定感
ソールのフラット感とENCAPの硬めのフレームにより、横ブレしにくい構造。足首周りのホールド感が高く、歩行時の安定性が抜群です。
3. フィット感
やや細めのUKラストを採用しており、足にしっかりフィットする感覚。プレミアムレザーのアッパーが履き込むほどに馴染み、履き心地がどんどん向上していきます。
4. 重量感
レザー仕様のため、通常の1500より重めですが、その分高級感と安定感が強いです。
5. 総評
クッション性:★★★★☆
安定感:★★★★★
フィット感:★★★★☆

デザイン性:★★★★★
重量感:★★★☆☆

総評 :★★★★☆ 
履くほどに味わいが出る“革靴的なスニーカー”

 

No.144 NB 25周年モデル M576 SGA - My vintage collection
f:id:allornothing1or8:20241117215554j:image

New Balance 576 の履き心地と特徴

576は1988年に登場したニューバランスのクラシックモデルで、Made in UKは素材や履き心地のクオリティが高いことで知られています。

1. クッション性
ENCAPミッドソールを搭載しており、EVA素材の柔らかいクッションの外側をポリウレタン素材で補強しています。クッション性は1500よりもやや柔らかめでリラックス感が強く、長時間の歩行でも疲れにくいです。
2. 安定感
576はトレイルランニング用として開発されただけあり、アウトソールのグリップ力が高く、安定感がしっかりしています。ソールがフラット気味なので、タウンユースだけでなく軽いアウトドアでも使えます。
3. フィット感
スエード×メッシュのアッパーが足に柔らかく馴染みます。UK製はやや細めのラストですが、履き込むほどに自分の足型に沿うフィット感が得られます。
4. 重量感
ENCAPミッドソールの構造上、やや重みがありますが、1500に比べてクッション寄りのバランスです。
5. 総評
クッション性:★★★★☆
安定感:★★★★☆
フィット感:★★★★☆

デザイン性:★★★★☆
重量感:★★★☆☆

総評 :★★★★☆ 
1500よりもカジュアルで日常使いに最適な履き心地です。

 

残念ながらこのスニーカーもソールの加水分解により廃棄しました。

 

No.36 NEW BLANCE 576 MADE IN UK - My vintage collection
f:id:allornothing1or8:20241117215929j:image

New Balance 576 ホワイトレザーの履き心地の特徴

このモデルはニューバランスの中でもMade in UKらしい上質な素材とクラフトマンシップが特徴で、履き心地にも独特の魅力があります。

1. クッション性
C-CAPミッドソールを搭載しており、軽量で適度なクッション性があります。ランニングシューズのような柔らかいクッション感ではなく、しっかり感のあるクッション性で長時間の歩行でも疲れにくい仕様です。
2. 安定感
576はオリジナルがトレイルランニング用として開発されたモデルのため、アウトソールのグリップ力が高く、着地時の安定感が優れています。適度な硬さのミッドソールが足のブレを防ぎ、安定した歩行感を提供します。
3. フィット感
ホワイトレザーのアッパーは柔らかく足なじみが良いですが、最初は少し硬めに感じることがあります。履き込むほどにレザーが足にフィットしていき、自分の足型に沿うような感覚になります。
イギリス製の576はやや細めのラスト(足型)で、ホールド感がしっかりしています。
4. 重量感
スエードやナイロン素材の576に比べると、レザー仕様は若干重めです。
ただし、その分耐久性と高級感があり、カジュアルだけでなくキレイめコーデにも合わせやすいのがメリットです。
5. 総評
クッション性:★★★☆☆
安定感:★★★★☆
フィット感:★★★★☆

デザイン性:★★★★★
重量感:★★★☆☆

総評 :★★★★☆ 
革靴とスニーカーの中間のような履き心地で、タウンユース向きで対応年数も含めて耐久性が高いです。

 

No.11 NEW BALANCE 577 Made in England - My vintage collection
f:id:allornothing1or8:20241125215130j:image

New Balance 577 の履き心地

このモデルは1989年に登場し、イギリス・フリンビー工場で長く生産されてきた定番で、576の後継的な位置づけでもあります。
1. クッション性
ENCAPミッドソールを搭載しており、EVA素材の軽量クッションにポリウレタン素材の安定フレームを組み合わせています。これにより柔らかすぎず、しっかりしたクッション感で、長時間歩いても疲れにくいです。576よりもわずかにクッション性が高いです。
2. 安定感
ポリウレタンのフレームが足の横ブレを抑え、着地時の安定性を確保しています。タウンユースだけでなく軽いハイキングにも使えるレベルの安定感があります。
3. フィット感
スエード×メッシュのアッパーは足に柔らかく馴染み、通気性が良いのでオールシーズン快適です。Made in UKモデル特有のやや細めのラスト(足型)で、ホールド感がしっかりしています。
4. 重量感
ENCAPソールはやや重みがありますが、その分安定感と耐久性に優れます。576に比べてクッション性と安定感がバランス良く進化した印象です。
5. 総評
クッション性:★★★★☆
安定感:★★★★☆
フィット感:★★★★☆

デザイン性:★★★★☆
重量感:★★★★☆

総評 :★★★★☆ 
タウンユースでもハイキングでも履ける万能モデルで、576よりもやや近代的な履き心地です。品番も含めてあまり見掛けないマイナー品番なので個性派におすすめです。

 

残念ながらこのスニーカーはソールが加水分解したため廃棄しました。

 

https://vintege-collection.hatenablog.com/entry/2024/12/25/182507
f:id:allornothing1or8:20250913171624j:image

NewBlance MT580 の履き心地と特徴

NewBlance MT580 は、もともとトレイルランニング向けとして開発され、後にストリートでも人気が広がったモデルです。写真のモデルは「MT580VTG」という復刻・ヴィンテージ風デザインのバージョンです。特徴的なテクノロジーとしてROLLBARが搭載されているアジアンメイドのモデルで、かかとの安定感が非常に高いのがポイントです。

1.クッション性
ミッドソールに適度なクッションがあり、日常の歩行や中長時間の立ち仕事でも底付き感は少ないというレビューが多い。過度に柔らかすぎることはなく、衝撃吸収より安定感重視の作り。
2.安定感
ヒールカウンターがしっかりしていて横ぶれを抑える構造。アウトソールも幅が広めで安定感あり。歩く・移動中心なら安心感があります。
3.フィット感
サイズ感は 若干小さめ普段のサイズのハーフサイズ大きめでも良いかも。幅は標準~やや狭め。爪先部分やつま先側に余裕があるとはいえないので、甲高・幅広なら試着推奨。
4.重量感
見た目のごつさ・厚み・重めの素材を使っているので、軽快さ重視のスニーカーと比べると重く感じるかも。だが、重くて疲れるというほどではない「感じるが我慢できる範囲」
5.総評
クッション性:★★★☆☆ 
安定感:★★★★☆ 
フィット感:★★★☆☆ 

デザイン性:★★★★☆
重量感:★★★☆☆ 
総評:★★★★☆
見た目と使い勝手のバランスが良く、日常使いやカジュアルに履くなら満足度高め。スタイル重視派にはおすすめ。日本国内で一般販売されている品番で

ROLLBARが搭載されている唯一の品番です。このROLLBARを体感したい方は是非。

No.26 NEW BLANCE MW880GB4 - My vintage collection
f:id:allornothing1or8:20250913201732j:image

New Balance MW880 GORE-TEX の履き心地と特徴

New Balance MW880 GORE-TEX は、ウォーキングシューズの定番シリーズ880のGORE-TEX搭載アジアンメイドのモデルです。雨の日やアウトドアでも快適な履き心地を実現し、タウンユースから旅行まで幅広く活躍してくれます。

1. クッション性
TRUFUSEミッドソールが搭載されているので、柔らかさと反発性のバランスが良く、長時間歩いても疲れにくいです。ランニングシューズ並みの衝撃吸収性能があるので、ウォーキングや普段履きに最適です。
2. 防水性能
GORE-TEX搭載なので、防水透湿性が高く、雨の日や水たまりでも安心。ただし、完全防水ではないので長時間の豪雨には注意が必要です。

3.安定感
かかと部分がしっかりホールドされ、ウォーキング時のブレが少ないです。アウトソールのグリップ力もあり、滑りにくい構造です。
4. フィット感
4E(スーパーワイド)なので幅広の足でも締め付け感が少なく快適。足の甲が高い人や幅広の方に特に好評です。
5. 重量感
ランニングシューズよりは少し重めですが、ウォーキングシューズとしては標準的。クッション性と安定感を重視している分、この重さは許容範囲内です。
6.総評
クッション性:★★★★★

防水性能:★★★★★

安定感:★★★☆☆
フィット感:★★★★☆

デザイン性:★★★☆☆
重量感:★★★☆☆

総評 :★★★☆☆ 
ウォーキングシューズとして非常に優秀で、雨の日の通勤や旅行にも頼れる一足です。

 

No.470 NewBalance 990 TE4 - My vintage collection

f:id:allornothing1or8:20250913212914j:image

NewBlance 990v4 の履き心地と特徴

クラシックなデザインを維持しつつ、クッション性・安定性・耐久性のすべてにおいてバランスが取れており、街履きからランニングまで対応できる万能シューズでMade in USAのモデルです。

1.クッション性
990v4はENCAPミッドソールを搭載しており、柔らかいEVA素材と硬めのポリウレタンフレームを組み合わせています。これにより長時間歩いても疲れにくい安定したクッション性が得られます。ランニングシューズとして十分な衝撃吸収性能を持ち、日常使いでも快適です。

2.安定感
ソールのフラット感とENCAPの硬めのフレーム構造により、着地時の安定感が高く、特に長距離歩行や立ち仕事に向いています。左右のブレが少なく、足首周りのサポート感も優秀です。

3.フィット感
アッパーはメッシュとピッグスキンスエードのコンビ素材で、適度なホールド感と通気性の良さがあります。履き始めは少しタイトに感じる人もいますが、すぐに足に馴染んで快適なフィット感になります。

4.重量感
見た目より軽く、ランニングシューズとしてはややしっかりした重量感がありますが、耐久性と安定感を重視した設計のため日常使いでは全く気にならないレベルです。

5.総評
クッション性:★★★★★
安定感:★★★★★
フィット感:★★★★★
デザイン性:★★★★★
重量感:★★★★☆

総評 :★★★★★

「クッション性・安定感・デザイン性すべてが高水準の万能スニーカー」

街履きから長時間の歩行まで快適にこなせる、まさにニューバランスの王道モデルです。

 

https://vintege-collection.hatenablog.com/entry/2025/02/25/191744

f:id:allornothing1or8:20250913211637j:image

NewBlance M920の履き心地と特徴

NewBlance M920 は、990v3と同様のソールを使用したモデルでアッパーは上質な素材とクラシックなデザインが特徴です。

1.クッション性
M920はENCAPミッドソールを搭載しており、EVA素材の軽量性とポリウレタンの安定感を組み合わせた構造です。履いた瞬間に柔らかすぎず、しっかりとしたクッションが足を支える感覚で、長時間の歩行でも疲れにくい仕様になっています。

2.安定感
ヒール部分のサポートがしっかりしており、着地時のブレを最小限に抑えます。特に舗装路や日常使いのシーンで優れた安定感を発揮し、軽いトレッキング程度なら問題なく対応できるレベルです。

3.フィット感
アッパーにはレザーとメッシュを採用しており、足を包み込むようなフィット感が得られます。履き始めはややタイトに感じることもありますが、履き込むほどに素材が柔らかくなり、自分の足に馴染んでいきます。

4.重量感
M920はMade in UKモデルらしく、クラシックな見た目に比べて軽量に仕上げられています。最新のランニングモデルのような軽さはありませんが、日常使いでは十分軽快に歩けるレベルです。

5.総評
クッション性:★★★★★
安定感:★★★★★
フィット感:★★★★★
デザイン性:★★★★★
重量感:★★★★☆

総評: ★★★★★

プレミアム素材と安定感、適度なクッション性が魅力で、街歩きやカジュアルスタイルに最適な一足です。

 

No.460 NewBalance 950 V2(M950B2S) - My vintage collection

f:id:allornothing1or8:20250913213032j:image

NewBlance 950v2の履き心地と特徴

ニューバランス 950v2 ミリタリートレーナー は、米軍向けトレーニング用として正式採用されているMade in USAモデルで、耐久性・安定感・機能性を重視した構造が特徴です。ランニングからフィジカルトレーニングまで幅広く対応できる設計になっています。

1.クッション性
ミッドソールにはEVA素材と反発性のあるクッションシステムが採用されており、長時間のトレーニングやランニングでも足への負担を軽減。衝撃吸収性能は一般的なランニングシューズよりもしっかりめで、タフな使用にも対応します。

2.安定感
軍用トレーニングという特性上、インソールを交換している関係もあるかもしれませんが、かかとと土踏まずのサポートが非常に優秀で、着地時のブレを最小限に抑えます。横方向の動きや素早い方向転換でも安定性を発揮します。

3.フィット感
アッパーは通気性のあるメッシュ素材をベースに、補強パーツがしっかり配置されているため、軽さとホールド感を両立。長時間履いても蒸れにくく、足全体を包み込むフィット感があります。

4.重量感
見た目はややボリュームがありますが、実際には軽量設計で走行時やトレーニング時にストレスを感じにくいです。軍用基準で作られているため耐久性は高いですが、重量は一般的なランニングシューズと同等レベルに抑えられています。

5.総評
クッション性:★★★★★
安定感:★★★★★
フィット感:★★★★☆
デザイン性:★★★☆☆ ※機能性重視のため見た目はミリタリー仕様
重量感:★★★★★

総評 :★★★★★

「タフさと安定感を兼ね備えた、本格派トレーニングスニーカー」

軍用基準の耐久性と高い安定性で、日常からランニングまで安心して使えるモデルです。

 

No.367 NB M2002RXD GORE-TEX - My vintage collection

f:id:allornothing1or8:20250914065926j:image

NewBlance 2002R GORE-TEX 履き心地と特徴

NewBlance 2002Rは、もともとランニングシューズとして作られた “2002” の復刻・派生モデルで、「2002R」という名でライフスタイル用途向けに再設計されたアジアンメイドのモデルです。

1. クッション性
ABZORB(アブゾーブ)とN-ERGY(エナジー)のソールユニットにより、着地の衝撃をしっかり吸収。
ふわっとした柔らかさよりも、弾力と反発力のあるクッション感が特徴。長時間の歩行でも疲れにくいと評判。
2. 安定感
ソールが広めで着地時の安定感が高い。ミッドソールがしっかりしており、足首のブレを抑えてくれる感覚。雨の日や路面が悪い場所でも足の横ブレが少ない。
3. フィット感
通常モデルより甲や履き口にゆとりがあると感じる人が多い。足幅が広い人には快適だが、タイトなフィット感を好む人は0.5サイズ下げるた方が良いかも。履き込むと少し柔らかくなり、足になじんでくる。
4. 重量感
防水ライナーとヌバック素材のため、通常の2002Rよりやや重め。軽量スニーカーに比べると軽快さは劣るが、クッション性や防水性能とのバランスを考えれば許容範囲内。

5. 総評

クッション性:★★★★☆ 

防水性:★★★★★
安定感:★★★★☆ 
フィット感:★★★☆☆ 
重量感:★★★☆☆ 

総評: ★★★★☆ 
全天候対応・高級感・快適性の3拍子が揃ったモデル。雨天用スニーカーとしても優秀。ただ、ソールの性質上、水を吸うと加水分解の進行が早まるので、何十年も履こうと考えている方は注意が必要です。
夏の蒸れやや重さが気にならなければ、タウンユースから旅行まで幅広く活躍する一足です。

 

No.482 NewBalance Flesh Foam X Hierro V8 GTX - My vintage collection

f:id:allornothing1or8:20250913213243j:image

NewBlance Fresh Foam X Hierro V8 GTX の履き心地と特徴

NewBlance Fresh Foam X Hierro V8 GTX は、トレイルランニング向けのアジアンメイドのフラッグシップモデルで、防水性・クッション性・グリップ力の高さが特徴です。ソールにはvibramソールが使用されており、特に長距離トレイルや悪天候下での使用を想定して設計されており、アウトドア好きに人気があります。

1.クッション性
ミッドソールに最新の Fresh Foam X を搭載し、非常に柔らかくクッション性が高い履き心地です。舗装路ではフワッとした感覚があり、トレイルでは着地の衝撃をしっかり吸収してくれるので、長時間のランでも足の疲れが軽減されます。

2.安定感
ソールの幅広設計とトレイル用vibramソールのグリップ力で、凸凹の多い道や濡れた路面でもしっかり安定します。サイドの補強パーツが足の横ブレも防いでくれるため、下り坂や急な方向転換でも安心です。

3.フィット感
アッパーは防水透湿性のある GORE-TEXメンブレン を搭載し、雨や泥から足を守りつつ、内部の蒸れを防いで快適さを保ちます。足首周りのパッドが厚めで、包み込むようなホールド感があります。

4.重量感
GORE-TEXモデルのため、一般的なトレイルランシューズよりはやや重めですが、クッション性と防水性の高さを考えると十分軽量な部類です。ハードなトレイルランニングにも対応できる重量感です。

5.総評
クッション性:★★★★★

防水性:★★★★★
安定感:★★★★★
フィット感:★★★★☆

デザイン性:★★★★☆
重量感:★★★★☆

総評 ★★★★☆ 

「悪路も長距離も快適に走破できる、トレイルランナーの頼れる相棒」
柔らかいクッションと高い防水性で、トレイルも街も快適に走れる万能モデルです。

 

以上12足のレビューでした。